愛宕の森と緑を守る会
過去の行事 − 1
講演会
「愛宕山と周辺地形の変化」
地理・地震・災害を専門としている磯望氏に、愛宕山の地形・地質の特徴をふまえて、愛宕山がどのように形成され変遷してきたか、さらにまた、どのような災害が想定され、どのような安全対策が必要かをお話しいただきます。
講師:磯 望 氏(西南学院大学人間科学部教授)
日時:10月15日(土) 13時30分〜15時30分
場所:愛宕公民館 (西区愛宕4-11−11)
申込み不要/無料 連絡先:090-3304-0066(山崎)
(2016)
(2016)
講演会
「市民による緑地保全 〜鴻巣山を事例に〜」
鴻巣山は福岡市動植物園の南、中央区小笹と南区長丘との境にある標高100.4メートルの山で、昔は典型的な里山でした。1975年にそのうちの6.4haが福岡市による最初の緑地保全地区の一つとして指定され、現在の鴻巣山特別緑地保全地区(16.7ha)に至っています。
志賀壮史氏は2002年に「こうのす里山くらぶ」を設立し、鴻巣山特別緑地保全地区においてタケやササの除伐、適正な樹木の間引きなど、里山の保全を市民とともに展開してこられました。その豊かな保全活動経験から学びたいと思います。
講師:志賀 壮史 氏(こうのす里山くらぶ代表・
NPO法人グリーンシティ福岡理事)
日時:9月17日(土) 13時30分〜15時30分
場所:愛宕公民館(西区愛宕4-11−11)
申込み不要/無料 連絡先:090-3304-0066(山崎)
愛宕山、実は知る人ぞ知る、ネコ天国スポット。今回は「地域ネコ」の専門家を呼んでの講演会を企画しました。講師の山根氏は福岡県相島でフィールドワークを7年間続けるなど、ネコの生態研究の第一人者です。「ねこの秘密」(文春新書)、「ねこはすごい」(朝日新書)などの著作あり。最近まで北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)の学芸員を務めていました。
講師:山根 明弘 氏(西南学院大学人間科学部准教授)
日時:8月28日(日) 10時〜12時
場所:愛宕公民館(西区愛宕4-11−11、092-891-7962)
申込み不要/無料
講演会
「ねこの生態と、人間との関係の歴史について」
(2016)
子どもの自然教室 愛宕山の昆虫をさがしてみよう
日程:1日目 8月4日(木)13:30〜16:30
2日目 8月5日(金)09:00〜12:30
対象:愛宕・愛宕浜・百道浜小学校4〜6年生 (定員 20名)
申込み締切:7月27日(水)
講師:渡辺登(日本生物教育学会自然観察指導員・香住丘高校理科教諭)
問い合わせ先:090-3304-0066(山崎) 詳細はチラシをご覧下さい。
(2016)
守る会7月運営会議
日 時: 7月16日(土) 13時30分から
会 場: 愛宕公民館
(2016)
「愛宕の森と緑の保全活動」の取り組み
5月21日および6月18日に愛宕山の在来植物保全のための取り組みを行います。具体的には侵入外来植物・クズ・ゴミの回収作業を実施します。持ち物、服装等、詳しくはチラシをご覧下さい。
日 時: 5月21日(土) 13時30分〜15時30分 および
6月18日(土) 13時30分〜15時30分
集合場所: 住宅展示場裏手の駐車場
申込み不要/無料
雨天の場合には、いずれも作業を中止し、代わりに愛宕公民館で講演「愛宕山の緑」を行います。
(2016)
予定変更のお知らせ
5月21日に予定していた学習会は講師の都合により、他の企画に変更します。今のところ、自然観察会の開催を行う方向で調整中です。
(2016)
総会のお知らせ
日 時: 4月16日(土) 13時30分〜15時30分
場 所: 愛宕公民館(西区愛宕4-11−11、092-891-7962)
総会後、講演 「愛宕の森の現状と課題」 (講師:山崎喜代子)