愛宕の森と緑を守る会
Atago Forest and Green Protection Association
Meinohama Stone
Atagoyama in Fukuoka is a mountain made entirely of Paleogene sandstone. Since this sandstone is easy to process, it was also used for the construction of ancient burial mounds, and has been used extensively under the name of "Meinohama stone" since ancient times, such as being used for retaining walls and walls. Most of the rocks that can actually be seen on Mt. Atago have a reddish-brown color due to weathering, but they are originally bluish gray. Most of the area around Mt. Atago has become a quarry for Meinohama stone, but it is no longer mined. Since the remains of the quarry are left as they are as steep cliffs, there is a risk of collapse, and prevention fences etc. are installed.
(Click the image to enlarge)
右下から左上に真っ直ぐ延びる道が明治通り(旧国道202号線)。それから分かれて弓なりにカーブする道が唐津街道。街道に面している愛宕山側に採石場が並んでいる。
姪浜石採石場の跡は、一部はコンクリートの吹き付けがなされ、フェンスも設けられてはいるが、建物や駐車場に近い。
姪浜石は姪浜層の砂岩。加工しやすいということは逆に、しっかり固結した岩ではないということでもある。風化しやすく、脆い。大量の雨水や地震動で崩れ落ち安い。
マンションのすぐ裏手に剥き出しの急峻な崖が迫っている。これが崩れたら大変な被害が生じる。
姪浜石は緻密度の低い砂岩。従って加工しやすく、便利な石材だ。このブロックは風化しているので赤茶けているが、新鮮な岩は青みがかった灰色をしている。
姪浜石採石場跡の崖が崩れ、大小の岩が落下した。最大の岩は民家のフェンスと物置小屋を直撃したが、その岩は既に撤去されている。